ホンダ藤原かんいち400ccバイク30選

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ CBR400RR」

公開日: 2024/12/02

更新日: 2024/12/05

80年代、ホンダのスポーツバイクの伝統はCBX400F → CBR400Fへと受け継がれていった。86年、後継車のフルカウルのCBR400Rを販売したが、ツアラー寄りのため強い支持は得られなかった。そこでホンダは心機一転、59PSのハイパワー! 水冷直列4気筒エンジンを搭載したバリバリのレーサースタイルモデル、CBR400RRをデビューさせた。

サーキットから飛び出してきたようなフルカウル&カラーリングに大興奮。アルミフレーム、アルミマフラー、アルミスイングアーム、前後ラジアルタイヤなど、最先端のテクノロジーを満載したスポーツバイクは大人気に。当時、ホンダはV型4気筒のVFRがサーキットの主役だったが、そこへRRが参入。2大看板となりレース界を席巻。その後もRRは高セールスを持続、レーサーレプリカブームを牽引した。



ホンダ記事一覧400ccバイク30選記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


SE Ranking