電動バイクEV東京都

EVバイク補助金受付を開始。車両購入費補助を昨年度より拡充

公開日: 2021/06/24

更新日: 2022/08/26

 東京都は原付三輪を含む、EVバイクの車両購入補助金を増額し、6月7日より申請受付を開始した。なお、受付期間は2022年3月31日まで。

 CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で販売される二輪車(新車)を2035年までに100%非ガソリン化することを目指している。電動バイクを購入する際、国と都の補助金を利用することで、ガソリン車の価格で買うことができる。

 助成対象者は、都内に住民票が取得できる住所を有する個人、都内に事務所または事業所を有する法人・個人事業主、上記の者と契約を締結したリース事業者となっている。

補助対象車両

国の補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)交付対象になっている電動側車付二輪自動車と電動原動機付自転車

令和3年度の助成対象車一覧
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2021/06/evbike_list_2106.pdf

補助額

ガソリン車両との価格差から国の補助金を除いた額
※上限は車種により異なり18万円または48万円

補助対象者

申請手続方法
申請手続方法

・都内に住民票が取得できる住所を有する個人
・都内に事務所または事業所を有する法人と個人事業主
・上記の者と契約を締結したリース事業者

申請受付窓口

公益財団法人東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動推進センター(愛称:クール・ネット東京)
〒163-0810
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル14階
電話 03-5990-5068

申請書類等の助成制度の詳細はこちら
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/re_evbike

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

『キッズバイク』海老名で開催。育て! 未来のライダー

子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


ハーレー公式「スキルライダートレーニング」を全国で開講!

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は11月14日より、日本国内の正規ディーラーを通じて、ハーレ...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


トップのハーレーダビッドソンをBMW Motorradとトライアンフが猛追! 2025年上半期輸入小型二輪車新規登録台数

日本自動車輸入組合は2025年上半期の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。海外ブランド全体で1万2469(前...


DYM
SEO Ranking