HARLEY-DAVIDSONニューモデルイベント静岡県

カスタムペイント仕様の「Street Glide Special」を世界限定500台で発売。日本には5台を割り当て

公開日: 2021/08/13

更新日: 2022/08/26

 ハーレーダビッドソンジャパンは8月10日、ファクトリーカスタムバガーとして人気の「Street Glide Special」に、カスタムペイント仕様の特別色“アークティックブラスト”を追加することを発表した。

 リミテッドモデルは、コロラド州ゴールデンにあるガンスリンガーカスタムペイントの職人が1台1台を手作業で仕上げたもの。“アークティックブラスト”は「北極に吹く風」を意味し、何層にも重ね塗られたグラフィックデザインは、パールホワイトをベースに、メタリックディープブルーにブライトブルーのストロークを加えている。

<center>カスタムペイント仕様の「Street Glide Special」</center>
カスタムペイント仕様の「Street Glide Special」

 シリアルナンバー入りで、世界限定500台を発売。日本には5台が割り当てられており、抽選で販売を行う。8月10日(火)~9月5日(日)までの期間、公式WEBページから申し込むことができ、当選した人には購入権が与えられる。国内希望小売価格(税込)は405万1300円。

抽選販売の期間中、バイカーズパラダイス南箱根で先行展示

 また、ハーレーダビッドソンジャパンではこの抽選販売の期間中、バイカーズパラダイス南箱根で開催中の常設型ライダーイベント「Harley Month」会場において、カスタムペイント仕様の「Street Glide Special」の先行展示を実施する。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

【販売店取材】山元モーターサイクル 山元隆 代表(鹿児島県)

鉄道、路線バスなどの交通手段が限定的であるため、鹿屋市では、二輪は交通手段として欠かすことはでき...


新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活

スズキは10月16日、DR-Z4S/4SMの報道試乗会を開催した。新型「DR-Z4シリーズ」は、2000年登場の「DR-Z40...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


DYM
SEO Ranking