キムコニューモデル

「KYMCO」が展開する、本格派ATV(四輪バギー)シリーズに注目

公開日: 2021/10/27

更新日: 2022/09/06

台湾のトップブランドであるKYMCO(キムコ)。世界一のバイク普及率を誇る台湾におけるシェアは30%を超え、新車販売台数では21年間連続でトップに君臨している。イタリア・スペインでもスクーター販売台数でトップクラスの販売実績があり、主力商品であるスクーターは勿論、ATV・シニアカーの分野においても、ヨーロッパでの評価・人気は日本よりも高い。

2015年からキムコジャパン株式会社が設立され、日本国内での販売体制・パーツ供給が更に充実。KYMCOブランドの洗練されたデザインと優れたコストパフォーマンスは国内でも着実に浸透している。

そして今注目されているのがATV(四輪バギー)シリーズだ。ATVとは「All Terrain Vehicle」の略語。つまり全地形対応車を示す。アウトドアブームの中、クルマ・オートバイに続く第3の乗り物として、新たな市場を形成する可能性がある。

バイクとアウトドア。空前の2大ブームに適応できる第3の乗り物が、ATV・四輪バギー(全地形対応車)
バイクとアウトドア。空前の2大ブームに適応できる第3の乗り物が、ATV・四輪バギー(全地形対応車)

キムコが展開しているのは主力モデルである4WD・デフロック、ウインチ機能搭載のMXU 700 EXI EPSとMXU 450I LE。両車とも水冷単気筒ショートストロークエンジンを搭載し、寒冷地から砂漠までフィールドを選ばない。MXU 700EXは2017年にアメリカで開催されたGNCC(グランドナショナルクロスカントリー)でシリーズチャンピオンを獲得したマシンの後継モデル。伝統あるオフロードレースを制したパフォ―マンスは世界的に評価され、オフロードレースのマーシャルカー、農業地や砂浜での運搬や牽引など、あらゆる場面で活躍している。

更に小排気量版・レジャー用として2WD後輪駆動・空冷エンジンのMXU 150X・MXU 50R・Mongoose 90Sの3機種をラインアップ。これらをアクティビティとしてレンタルし楽しめるレジャー施設も多数ある。3機種ともサイズがコンパクトであるため、バイク用トランスポーターで運搬できるというメリットも見過ごせない。価格もMXU 50Rで31万9000円(税込)。最大排気量のMXU 700 EXI EPSが132万円(税込)と、本格装備であるわりにはリーズナブルな価格設定となっている。 

現在の日本の法規ではナンバーを取得し、公道走行することはできないが、国内モータースポーツの新カテゴリーの先駆者となってみてはいかがだろうか?

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

昭和・平成の名車、ユニコーンジャパン製作「GSX1400S KATANA」!

90年代、バイクカスタムといえばスズキのカタナ。今回はBDS柏の杜会場プレミアムコーナーに出展されたユ...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


DYM
SEO Ranking