カワサキニューモデル

「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」「Ninja ZX-4R SE」7月15日よりついに発売開始!

公開日: 2023/06/21

更新日: 2023/06/29

カワサキモータースジャパンは7月15日より、「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」「Ninja ZX-4R SE」の発売を開始する。

ついに、4気筒400㏄エンジン搭載車が復活!

Ninja ZX-4Rシリーズは、大阪・東京・名古屋で開催されたモーターサイクルショー2023で「Ninja ZX-4RR」が日本初公開され、ついに4気筒の400㏄エンジン車が復活する、と大きな話題を集めていた。

バイクジャーナリストの小林ゆきさんも、「早く街乗りやサーキットで乗りたい!」と実車インプレで語るほど、興奮を隠しきれない様子だった。

上から、Ninja ZX-4R SE「メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー」「キャンディプラズマブルー×メタリックフラットスパークブラック」
上から、Ninja ZX-4R SE「メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー」「キャンディプラズマブルー×メタリックフラットスパークブラック」

「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」「Ninja ZX-4R SE」は、最高出力57kW(77PS)を14,500rpmの回転数で発揮する新設計の4気筒エンジンを軽量コンパクトな車体に搭載。Ninja ZX-25Rと共通のフレームやフロントデュアルディスクブレーキ、前後サスペンションユニットを組み合わせた高次元コンポ―ネントを形成することで、スーパースポーツらしい運動性能とハンドリング性能を実現している。

さらに、ハイパフォーマンスと扱いやすさを両立させたTFTカラー液晶ディスプレイ、トラクションコントロールとパワーモードを統合したインテグレーテッドライディングモードを装備。ビギナーからベテランまで、あらゆるライダーに最適な1台となっている。

Ninja ZX-4RR KRT EDITION「ライムグリーン×エボニー」
Ninja ZX-4RR KRT EDITION「ライムグリーン×エボニー」

また、「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」は、Ninja ZX-10Rと同タイプのフルアジャスタブルSHOWA BFRC-lite リヤサスペンションを採用。SHOWA BFRC-lite リヤショックアブソーバーと組み合わせることで、4気筒400ccの走りをさらに高い次元へと導く。

メーカー希望小売価格(税込)は「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」が115万5000円、「Ninja ZX-4R SE」が112万2000円。



カワサキ記事一覧ニューモデル記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


SE Ranking