イベント注目

野性爆弾くっきー!も登場!!BDSバイクセンサー新CM発表会を開催

公開日: 2022/10/19

更新日: 2022/10/19

BDSは10月5日より、今年4月に公開された新たなバイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」の新CMの放映を開始。これに伴い、放送の前日となる10月4日に、渋谷ヒカリエホールでBDSバイクセンサーの新CM発表会を開催した。

バイクが如く、疾走感のあるCM

くっきー!の世界観全開のBDSバイクセンサー新CM。
くっきー!の世界観全開のBDSバイクセンサー新CM。

同会では初めに、MCを務めるバイク川崎バイク(BKB)が登場。その後、BDSの徳山CEOが登壇し、BDSの事業概要とBDSバイクセンサーのサービスを説明した。

また、今後の展望について、「BDSバイクセンサーを通じてショップとユーザーをつなぎ、自分に合うショップとバイクを見つけてもらい、バイクライフをエンジョイしてもらいたい。私自身も1ライダーとして、バイクシーンがより盛り上がっていくことを願っています」と想いを述べた。

野性爆弾のくっきー!がママチャリで暴走!

ママチャリで取材席を爆走するくっきー!
ママチャリで取材席を爆走するくっきー!

CEO挨拶の後は、野性爆弾のくっきー!がママチャリに乗ってステージに登場。取材席を4周も走行したくっきー!から、「リハーサルでも2周は行かないでって言われたんです」とまさかの裏話も披露した。

CM上映後、完成した新CMについて感想を聞かれると、「バイクが如く、疾走感のあるCMですよね」とコメント。また、撮影時に印象に残っている出来事について、「この特徴的な締め付けられる衣装を着たこと」と、インパクト抜群の衣装について語った。くっきー!自身も「撮ってる俺も何やってるか分からんかった」と語るCMは、後輩であるBKBも「完璧にくっきー!さんの世界観。愛されていますね」と太鼓判を押す出来となっている。

バイクは風で選ぶ。風(ふう)チョイス!

トークセッションは後輩芸人のBKBを交えながら、愛が溢れる「バイク尽くし」の内容に。
トークセッションは後輩芸人のBKBを交えながら、愛が溢れる「バイク尽くし」の内容に。

トークセッションでは、くっきー!のバイクに対するこだわりや、印象に残っているツーリングでのエピソードなど、後輩芸人のBKBを交えながら、愛が溢れる「バイク尽くし」の内容に。

バイクを好きになったキッカケについては、「学生の頃に興味を持ち始めて、すぐ原付免許を取りに行った」と明かしたくっきー!。初めて自身で乗ったバイクはスズキのユーディミニで、「体に対して小さすぎて、横にでっかいバイク通ったら風圧で車線が変わった」というエピソード?も披露された。

その他、2台のベスパを所有するくっきー!がバイクを購入する上で重要視している点について、「よその国のオシャレな“風”を感じたい。バイクそれぞれの風(ふう)がある。風(ふう)チョイスやな」と、まさに“一風”変わった選定方法も紹介した。

BDSバイクセンサーでBKBにピッタリのバイクをチョイス!

BDSバイクセンサーを操作するくっきー!
BDSバイクセンサーを操作するくっきー!

トークセッションの後は、BDSバイクセンサーを利用し、BKBにぴったりの一台を選び出す“バイク選定”を実施。くっきー!が「わかりやすいな!メーカーも全部出てる」と、手慣れた様子で画面を操作し、横でサイトを見ていたBKBは「こんなに細かく見ていけるんですね。本体価格と実際の支払総額が出るのが親切」と、シンプルな操作性に驚きの声をあげた。サイトの機能性に関心しながら「今乗りたいバイクはヤマハSR400に決定しました!」と、お目当ての一台を探し出した。

最後に、BKBから今回のバイクセンサーを使用した感想を、「B・D・S」で表現するように要求されたくっきー!。BKBはお手本として「バッチリ・大満足で選べる・車種」と大きな声でポーズを決めた。対してくっきー!は「僕ですか・出汁は・すすりません」と謎の回答が飛び出すなど、終始笑いの絶えない発表会となった。

なお、BDSバイクセンサーは10月5日~10月31日までの期間限定で、誰でも応募可能な「新CM公開記念プレゼントキャンペーン」を展開中。キャンプツーリング5点セットやGoProといった豪華景品が合計200名に当たるスペシャルな内容となっているので、興味のある方は特設ページでご確認を!

BDSバイクセンサー新CM公開特設ページ
新CM公開記念プレゼントキャンペーン



イベント記事一覧注目記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


女性ライダーのための特別な場所。ライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」東伊豆に誕生!

サンセイランディックは女性を対象としたライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」を東伊豆にオープン。グ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


SE Ranking