スズキ藤原かんいちクォーター30選

藤原かんいちのイラストでつづるクォーター30選「スズキ ボルティー」

公開日: 2023/02/13

更新日: 2023/02/13

レトロ系バイクが人気の時代に、スズキからボルティーがデビューした。

空冷4スト単気筒エンジンやフレーム、マフラーなどは1982年生まれアメリカンGN250Eがベースなのだが、外装を変えることで全く別ジャンルのバイクに生まれ変わっていた。ベーシックモデル「タイプⅠ」の値段は驚きの29万8000円!。「価格破壊」と注目を浴びた。

バイクへの入口をグ~ン!と広げてくれたボルティー。実際に乗ってみると125kgの軽量ボディは扱いやすく、足つき性もバツグン、その親しみやすさから、ビギナーや女性ライダーから強い支持を得ていった。その後キャストホイールの「タイプC」、リアキャリア&ダブルシートの「タイプT」なども登場した。

たくさんの人にバイクに乗る喜びと楽しさを教えてくれたボルティー、その存在は永遠に僕たちの心に残り続けるだろう。




スズキ記事一覧注目記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


『ガチ乗り系トライク』APtrikes250、販売開始!

2024年9月号で紹介した株式会社カーターの『APtrikes250』。BDSレポートWEB版でもかなりアクセスがあり...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...