ニューモデルROYALENFIELD

ロードスターモデル「HUNTER350」日本上陸! スタイリッシュかつコンパクトなスタイリング

公開日: 2023/03/30

更新日: 2024/08/22

ロイヤルエンフィールドは3月7日、日比谷松本楼(東京都千代田区)でニューモデル「HUNTER350」の記者発表会および試乗会を開催した。

HUNTER350は、ロイヤルエンフィールドの特徴であるシンプルで個性的なデザインを再定義したロードスターモデルで、同メーカーの人気モデル「CLASSIC350」や「METEOR350」と同じ単気筒Jシリーズエンジンを搭載。短いホイールベースや前後17インチアルミキャストホイールなど、スタイリッシュかつコンパクトな車体設計となっており、軽快なハンドリングを実現しているため、混雑した市街地でも快適に走行することができる。ちなみに、インドでは発売開始から6ヵ月で10万台以上を販売し、ロイヤルエンフィールドのベストセラーモデルとなっている。

メーカー希望小売価格(税込)はカラーバリエーションによって異なり、「Dapper(ダッパー)」シリーズ(White・Ash・Grey)は65万7800円、「Rebel(レベル)」シリーズ(Black・Blue・Red)は66万4400円。3月7日より、全国の正規販売店で発売を開始している。

小林ゆきさんによる試乗インプレ

HUNTER350を試乗していてビックリしたのは、マイルドなアイドリングかつ、走り出すと必要十分なパワーを発揮するエンジンです。また、シフトのフィーリングも素晴らしかったです。

スタイリングはクラシカルなタンクやシートなど、シンプルに見えますが、車体全体の構成はものすごく考えられています。まず、跨った際にシートの形状が内腿にフィットするように作られている気がしました。さらに、ライディングポジションは、椅子に座ったままかのような快適さでした。HUNTER350は、ロイヤルエンフィールドという伝統あるブランドをしっかり技術で伝えていこう、ということがよく分かるモデルでした。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


SE Ranking