ヤマハ藤原かんいちクォーター30選

藤原かんいちのイラストでつづるクォーター30選「ヤマハ 250DT1(DT-1)」

公開日: 2023/02/28

更新日: 2023/03/01

荒野や山岳地帯のオフロード走行を楽しむ若者が多かった60年代のアメリカ。『250ccで、モトクロスにトライアル、オフもオンも走れるマシンが欲しい!』というリクエストが日本のヤマハに届いた。

日本にオフロードという概念さえなかった時代、試行覚悟の末、本格的なオフロードモデルDT1を完成させた。

性能の高さ、耐久性、独創的なデザインなどから、アメリカで人気大爆発。期待していなかった国内でも、東京モーターショーで注目を浴び、大ヒット!全日本モトクロスレースで優勝するなど、DT1&トレールブームを巻き起こした。その後DT250、DT250Mとステップアップ。DT200R、DT250WR、DT230ランツァと引き継がれていった。

DT1は“オフロードバイク”という新ジャンルを生み出し、さらに“オフロードのヤマハ”と呼ばれる原点となったモデルなのである。



ヤマハ記事一覧注目記事一覧

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ SV400/S」

スズキは400ccのネイキッドスポーツに力を入れていた。82年デビューのインパルス、89年バンディット、97...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


「CRF250L」VS「KLX230シェルパ」足つき&ポジション比較! バイク選びの参考に!

今回はバイクジャーナリスト小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんが、人気のCRF2...


【販売店取材】トネガワオート株式会社 舎川淳一 社長(長野県長野市)<前編>

20年以上にわたり、妻ののぶ江さんと二人三脚でトネガワオートを発展させてきた舎川淳一社長。同氏は整...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


BDSバイクセンサーワード検索ランキング【2025年8月編】

BDSバイクセンサーのワード検索ランキングでは、Googleでの月間閲覧数・アクセス数を集計し、注目のバイ...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年10月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


DYM
SEO Ranking