BDS Report >  タグ「記者発表」の記事一覧

タグ「記者発表」の記事一覧


二輪死亡事故の30%に見られるヘルメット離脱、25年間、比率に変化なし。メーカーへの働きかけや道路交通法改正が必要との意見も
二輪死亡事故の30%に見られるヘルメット離脱、25年間、比率に変化なし。メーカーへの働きかけや道路交通法改正が必要との意見も

更新:2023/05/08

二輪死亡事故の30%に見られるヘルメット離脱、25年間、比率に変化なし。メーカーへの働きかけや道路交通法改正が必要との意見も

二輪死亡事故の30%に見られるヘルメット離脱、25年間、比率に変化なし。メーカーへの働きかけや道路交通法改正が必要との意見も

自工会二輪車委員会は3月14日、報道関係者を対象に「第5回二輪車委員会メディアミーティング」を開催した。今回はプレゼンターとして、二輪車企画部会・安全教育分科会の飯田剛分科会長(ホンダ地域事業企画部主...


豊田会長、辞意表明を翻意し来年5月の任期満了まで続投
豊田会長、辞意表明を翻意し来年5月の任期満了まで続投

更新:2023/05/01

豊田会長、辞意表明を翻意し来年5月の任期満了まで続投

豊田会長、辞意表明を翻意し来年5月の任期満了まで続投

任期満了を待たずに自工会会長を辞任することを表明していた豊田会長が一転、続投を決めた。自工会運営体制の改革がポイントとなり慰留要請を受け入れた。世界的にも高い知名度をもつ同氏の存在感は大きく、現状...


EVバイクのバッテリーシェアサービス開始。今年度中に都内でバッテリー交換機18台を設置
EVバイクのバッテリーシェアサービス開始。今年度中に都内でバッテリー交換機18台を設置

更新:2022/12/01

EVバイクのバッテリーシェアサービス開始。今年度中に都内でバッテリー交換機18台を設置

EVバイクのバッテリーシェアサービス開始。今年度中に都内でバッテリー交換機18台を設置

東京都は10月25日、西新宿にある公社駐車場「西新宿第四駐車場」で『EVバイクバッテリーシェアサービス開始式』を開催。同日よりサービスを開始した。


『Lifestyle Gear』としてバイクを楽しむ新世代ユーザー~第3回 自工会二輪車委員会メディアミーティング~
『Lifestyle Gear』としてバイクを楽しむ新世代ユーザー~第3回 自工会二輪車委員会メディアミーティング~

更新:2022/12/01

『Lifestyle Gear』としてバイクを楽しむ新世代ユーザー~第3回 自工会二輪車委員会メディアミーティング~

『Lifestyle Gear』としてバイクを楽しむ新世代ユーザー~第3回 自工会二輪車委員会メディアミーティング~

自工会二輪車委員会は10月26日、日本自動車会館の会議室でメディア関係者を対象にした『第3回 自工会 二輪車委員会 メディアミーティング』を開催。二輪市場の現況やユーザー特性の変化、二輪を取り巻く課題の一...


ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに
ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

更新:2022/10/05

ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

ホンダは9月13日、東京青山のHondaホールで「二輪事業説明会」を開催。2030年までに電動車の世界販売構成比率を15%350万台にまで引き上げ、2040年代には温室効果ガス排出量ゼロとするカーボンニュートラル実現に...


自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を
自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

更新:2022/09/06

自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

日本自動車工業会(豊田章男会長)は5月19日、定例記者会見を開催した。


自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引
自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

更新:2022/09/06

自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

自工会二輪車委員会(日髙祥博委員長)は二輪メディアを対象に、第2回目メディアミーティングをオンラインで開催。日髙委員長は、昨年秋に開催した「バイクラブフォーラム」で発表した「二輪車産業政策ロードマッ...


豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意
豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

更新:2022/09/06

豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

日本自動車工業会は1月27日、今年初となる記者会見を開催し、2022年の重点テーマについて発表した。


日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ
日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

更新:2022/09/06

日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

日本自動車工業会は11月18日、記者会見を開催し、来期の役員体制について、豊田章男会長の任期を24年5月まで再延長することを発表した。


日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明
日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

更新:2022/09/06

日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

自工会二輪車委員会(日髙祥博委員長/ヤマハ発動機株式会社社長)は10月1日、二輪専門誌とメディアミーティングを開催。二輪車のカーボンニュートラルに対する取組みについて説明した。


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...