BDS Report >  タグ「TRIUMPH」の記事一覧

タグ「TRIUMPH」の記事一覧


普通二輪免許で乗れる海外ブランド、ハーレーやトライアンフが加わりさらに充実!
普通二輪免許で乗れる海外ブランド、ハーレーやトライアンフが加わりさらに充実!

更新:2023/11/13

普通二輪免許で乗れる海外ブランド、ハーレーやトライアンフが加わりさらに充実!

普通二輪免許で乗れる海外ブランド、ハーレーやトライアンフが加わりさらに充実!

海外ブランドのモデルといえば、リッタークラスの大きな排気量を思い浮かべるかもしれないが、実は、普通二輪免許で乗れるクラスのモデルも充実している。今年、ハーレーダビッドソンとトライアンフがこのクラス...


【トライアンフ】『Tiger1200』シリーズに新機能実装、既存オーナーもアップデートが可能!
【トライアンフ】『Tiger1200』シリーズに新機能実装、既存オーナーもアップデートが可能!

更新:2023/10/18

【トライアンフ】『Tiger1200』シリーズに新機能実装、既存オーナーもアップデートが可能!

【トライアンフ】『Tiger1200』シリーズに新機能実装、既存オーナーもアップデートが可能!

トライアンフモーターサイクルズジャパンは8月25日、『アクティブ プリロード リダクション機能(以下、新機能)』を『Tiger1200(タイガー1200)』シリーズに実装したことを発表した。


トライアンフ、新しいサスティナブル燃料の開発チームをヒンクリーに設置
トライアンフ、新しいサスティナブル燃料の開発チームをヒンクリーに設置

更新:2023/02/01

トライアンフ、新しいサスティナブル燃料の開発チームをヒンクリーに設置

トライアンフ、新しいサスティナブル燃料の開発チームをヒンクリーに設置

Moto2(モト2)唯一のエンジンサプライヤーであるトライアンフは昨年12月、モーターサイクルの未来に向けた取り組みを発表した。


トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!
トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

更新:2022/09/06

トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

トライアンフモーターサイクルズジャパンは6月21日、トライアンフが電動オフロードバイク業界をリードするイギリスの電動バイクメーカー「OSET Bikes」を買収したことを発表した。これは、トライアンフが2020年に...


トライアンフとギブソンのコラボレーションモデル
トライアンフとギブソンのコラボレーションモデル

更新:2022/09/06

トライアンフとギブソンのコラボレーションモデル

トライアンフとギブソンのコラボレーションモデル

初代ボンネビルT120とレスポール・スタンダード、ともにブランドを代表する名機の生まれた年が同じであることから、トライアンフとギブソンがコラボレーションを発表。バイクとギターの両方で「1959レジェンドカ...


トライアンフモーターサイクルズジャパン。12か月連続月間登録台数記録を更新!
トライアンフモーターサイクルズジャパン。12か月連続月間登録台数記録を更新!

更新:2022/09/06

トライアンフモーターサイクルズジャパン。12か月連続月間登録台数記録を更新!

トライアンフモーターサイクルズジャパン。12か月連続月間登録台数記録を更新!

トライアンフが好調だ。日本自動車輸入組合(JAIA)の発表しているデータによると、トライアンフは昨年6月から今年5月まで、12か月連続して月間登録台数の記録を更新。惜しくも、今年6月は前年同月比でマイナスと...


トライアンフがモトクロスとエンデューロの世界に新規参入。最新競技用モデルの開発を発表
トライアンフがモトクロスとエンデューロの世界に新規参入。最新競技用モデルの開発を発表

更新:2022/08/26

トライアンフがモトクロスとエンデューロの世界に新規参入。最新競技用モデルの開発を発表

トライアンフがモトクロスとエンデューロの世界に新規参入。最新競技用モデルの開発を発表

トライアンフは7月20日、モトクロスとエンデューロ向け最新競技用バイクの開発を進めていることを発表した。


人気記事ランキング

原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」

ホンダは1977年にウイングGL500、78年にGL400を投入。市場に強烈なインパクトを与えた。最大の特徴は巨...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント

クルマやバイクなど乗り物全般の一大イベント『東京モーターショー』が『JAPAN MOBILITY SHOW』として生...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


普通自動二輪免許で乗れるハーレーダビッドソン誕生。「X350」は70万円を切る競争力の高い価格設定に

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」...


Japan Mobility Showプレスブリーフィング

4年ぶりに開催され、10月26日から11月5日までの会期中に111万2000人が訪れた『JAPAN MOBILITY SHOW』。...


地球温暖化を超えた新たな危機が到来。今夏から聞かれるようになった“地球沸騰化”とは?

9月半ばになっても厳しい残暑が続いている。東京都心では8月、観測史上初となる、31日連続で最高気温30℃...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


【2023年上半期総まとめ】新車・中古車販売で国内4メーカーが苦戦する中、輸入新車は前年同期比プラスに

コロナ禍以降、注目を浴びて好調に推移していた二輪車の販売台数。今年はどうなっているのか。2023年も...


SE Ranking