BDS Report >  タグ「ev」の記事一覧 -3-

タグ「ev」の記事一覧 -3-


ゴールドウイン、CAKE 0 emission AB社と日本国内の独占的パートナー契約を締結
ゴールドウイン、CAKE 0 emission AB社と日本国内の独占的パートナー契約を締結

更新:2022/12/01

ゴールドウイン、CAKE 0 emission AB社と日本国内の独占的パートナー契約を締結

ゴールドウイン、CAKE 0 emission AB社と日本国内の独占的パートナー契約を締結

プレミアム電動バイクメーカー「ケイク」とゴールドウインが日本国内の独占的パートナー契約を締結。2023年春頃に電動バイクの予約受付開始が予定されており、2023年1月からの3年間で5000台の国内販売を目指すと...


俳優・三浦翔平さんのブランドサポーター就任と、移動を“タノシク”する次の展開を発表
俳優・三浦翔平さんのブランドサポーター就任と、移動を“タノシク”する次の展開を発表

更新:2022/12/01

俳優・三浦翔平さんのブランドサポーター就任と、移動を“タノシク”する次の展開を発表

俳優・三浦翔平さんのブランドサポーター就任と、移動を“タノシク”する次の展開を発表

高い注目を集めているEVメーカー「グラフィット」が11月9日、東京都品川区にある『TUNNELTOKYO(トンネルトウキョウ)』で『glafit戦略説明会』を開催した。


登録は必要だが免許は不要。新区分「特定小型原付」が二輪市場に与える影響とは?
登録は必要だが免許は不要。新区分「特定小型原付」が二輪市場に与える影響とは?

更新:2022/12/09

登録は必要だが免許は不要。新区分「特定小型原付」が二輪市場に与える影響とは?

登録は必要だが免許は不要。新区分「特定小型原付」が二輪市場に与える影響とは?

「特定小型原付」の改正法施行が2024年に迫る。過去に例のない「登録は必要だけど免許は不要」というもので、16歳以上から乗車が可能。究極のエコ、楽に乗れる、といった意見もあるが、実際はどうか。現時点にお...


ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに
ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

更新:2022/10/05

ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

ホンダ、大型FUN EV3モデルを市場に投入。2030年までには電動車比率15%の350万台レベルに

ホンダは9月13日、東京青山のHondaホールで「二輪事業説明会」を開催。2030年までに電動車の世界販売構成比率を15%350万台にまで引き上げ、2040年代には温室効果ガス排出量ゼロとするカーボンニュートラル実現に...


ペットと乗れる電動バイク「PONY」。年明けから販売代理店募集開始!
ペットと乗れる電動バイク「PONY」。年明けから販売代理店募集開始!

更新:2022/10/03

ペットと乗れる電動バイク「PONY」。年明けから販売代理店募集開始!

ペットと乗れる電動バイク「PONY」。年明けから販売代理店募集開始!

毎月のようにニューモデルが発表される電動バイクの世界。東京都千代田区の合同会社グッドシェイプの発表した『PONY(ポニー)』も、そのひとつ。「ポニー」がほかの電動バイクと大きく違う点は「ペットを乗せて...


バイクのフィールドアスレチック「e-TRAIL PARK 南箱根」グランドオープン!
バイクのフィールドアスレチック「e-TRAIL PARK 南箱根」グランドオープン!

更新:2022/09/09

バイクのフィールドアスレチック「e-TRAIL PARK 南箱根」グランドオープン!

バイクのフィールドアスレチック「e-TRAIL PARK 南箱根」グランドオープン!

キズキレンタルサービスは7月27日、静岡県田方郡にある『バイカーズパラダイス南箱根』の敷地内で、電動バイク専用アクティビティ施設『e-TRAIL PARK 南箱根(以下、南箱根)』をグランドオープンした。


SWALLOWが「アソモビ2022」で、新製品の電動バイク 『Fiido』を正式発表
SWALLOWが「アソモビ2022」で、新製品の電動バイク 『Fiido』を正式発表

更新:2022/09/09

SWALLOWが「アソモビ2022」で、新製品の電動バイク 『Fiido』を正式発表

SWALLOWが「アソモビ2022」で、新製品の電動バイク 『Fiido』を正式発表

『アソビ×モビリティ』をテーマに、クルマとアウトドアギアのあるライフスタイルを提案するイベント『アソモビ2022 in Makuhari』が8月6日(土)・7日(日)の両日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。これには...


トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!
トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

更新:2022/09/06

トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

トライアンフファミリーに英国の電動バイクメーカー「OSET Bikes」が加入!

トライアンフモーターサイクルズジャパンは6月21日、トライアンフが電動オフロードバイク業界をリードするイギリスの電動バイクメーカー「OSET Bikes」を買収したことを発表した。これは、トライアンフが2020年に...


ヤマハとJAFが協業契約締結!環境に優しくゆっくりを全国へ
ヤマハとJAFが協業契約締結!環境に優しくゆっくりを全国へ

更新:2022/09/06

ヤマハとJAFが協業契約締結!環境に優しくゆっくりを全国へ

ヤマハとJAFが協業契約締結!環境に優しくゆっくりを全国へ

ヤマハは6月8日、時速20km未満で公道を走る電気自動車による移動サービスと車両の総称である『グリーンスローモビリティ』に関する協業契約を、日本自動車連盟(JAF)と締結したことを発表した。


カワサキ『オフロード』と『電動三輪』で、“楽しさ”と“快適”を新提案
カワサキ『オフロード』と『電動三輪』で、“楽しさ”と“快適”を新提案

更新:2022/09/06

カワサキ『オフロード』と『電動三輪』で、“楽しさ”と“快適”を新提案

カワサキ『オフロード』と『電動三輪』で、“楽しさ”と“快適”を新提案

カワサキモータースジャパンはこの5月、2つの発表を行った。1つは、5月9日に発表されたカワサキオフロードコンペティションモデルの新たな販売チャネル「オフロードエントリーショップ」の展開。もう1つは、同月1...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


SE Ranking