BDS Report >  記事一覧 -8-

記事一覧 -8-


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ
【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

更新:2025/03/25

【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落とし、発生を予防することが大切だ。そこで「世田谷ベースのユーチャン」こと雄一郎さんとサビ対策について考...


3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?
3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

更新:2025/03/24

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

女性限定でツーリングを行うことで、足つき性など、気になる点も見えてくる。そんな時は、ローダウンキットやローダウンシートへの変更などもアドバイスできるので、メリットは多い、と販売店A。女性ユーザーが増...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB
CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

更新:2025/03/24

CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開催した。モデルは3月21日に大阪モーターサイクルショーでのワールドプレミアモデル「CB1000Fコンセプト」を...


KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!
KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!

更新:2025/03/20

KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!

KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!

レンタル・試乗車あり! 展示車両は全てまたがり可能な“カワサキプラザ松戸店”さんご協力の元、Kawasaki新型「KLX230シェルパ」をバイクジャーナリストの小林ゆきが試乗インプレ! さらに「KLX230」「KLX230S」も...


KLX230シェルパ試乗インプレ
KLX230シェルパ試乗インプレ

更新:2025/03/19

KLX230シェルパ試乗インプレ

KLX230シェルパ試乗インプレ

レンタル・試乗車あり! 展示車両は全てまたがり可能な“カワサキプラザ松戸店”さんご協力の元、Kawasaki新型「KLX230シェルパ」をバイクジャーナリストの小林ゆきが試乗インプレ! さらに「KLX230」「KLX230S」も...


「日本限定カラー」の発売は、日本市場重視の表れ? 「XSR900 ABS」2025年モデル、4月14日より販売開始
「日本限定カラー」の発売は、日本市場重視の表れ? 「XSR900 ABS」2025年モデル、4月14日より販売開始

更新:2025/03/18

「日本限定カラー」の発売は、日本市場重視の表れ? 「XSR900 ABS」2025年モデル、4月14日より販売開始

「日本限定カラー」の発売は、日本市場重視の表れ? 「XSR900 ABS」2025年モデル、4月14日より販売開始

ヤマハは3月13日、カフェスーパーレーサー(東京都港区)で「XSR900 ABS」2025年モデルのプレス発表会を開催した。


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

更新:2025/03/26

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場。ホンダからCB1、カワサキからゼファー、そしてスズキからバンディットがデビューした。


マイナ免許証で何が変わる? 手続き・費用・メリットを解説
マイナ免許証で何が変わる? 手続き・費用・メリットを解説

更新:2025/03/17

マイナ免許証で何が変わる? 手続き・費用・メリットを解説

マイナ免許証で何が変わる? 手続き・費用・メリットを解説

3月24日より、マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の運用がスタートする。そこで今回は、何が変わるのかをおさらいしていく。


『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!
『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!

更新:2025/03/17

『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!

『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!

自動車検査登録手続きのデジタル化に取り組む国土交通省は2月6日、関東運輸局の千葉運輸支局で移転登録などに関する申請書への入力がスマホやパソコンから行えるようになる『登録手続き申請書メーカー』の運用を...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年3月号
【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年3月号

更新:2025/03/13

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年3月号

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年3月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。性能と機能の両面における圧倒的な信頼性が魅力の「B+COM / Intercommunication Tools」をはじめ、使い...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


【販売店取材】Attractive 後田吾郎 代表(東京都新宿区)<後編>

二輪業界での勤務経験がないまま、バイクショップを開業した後田吾郎社長。心掛けているのは、時間を要...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


SE Ranking