BDS Report >  記事一覧 -5-

記事一覧 -5-


トップのハーレーダビッドソンをBMW Motorradとトライアンフが猛追! 2025年上半期輸入小型二輪車新規登録台数
トップのハーレーダビッドソンをBMW Motorradとトライアンフが猛追! 2025年上半期輸入小型二輪車新規登録台数

更新:2025/08/19

トップのハーレーダビッドソンをBMW Motorradとトライアンフが猛追! 2025年上半期輸入小型二輪車新規登録台数

トップのハーレーダビッドソンをBMW Motorradとトライアンフが猛追! 2025年上半期輸入小型二輪車新規登録台数

日本自動車輸入組合は2025年上半期の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。海外ブランド全体で1万2469(前年同期1万3930台 / 10.5%マイナス)となっていることが分かった。6月末時点で登録台数が1000台を超えてい...


クラス別で前年比マイナスが目立つなか、新車原付一種と中古小型二輪がプラス! 2024年新車・中古二輪需要台数
クラス別で前年比マイナスが目立つなか、新車原付一種と中古小型二輪がプラス! 2024年新車・中古二輪需要台数

更新:2025/08/18

クラス別で前年比マイナスが目立つなか、新車原付一種と中古小型二輪がプラス! 2024年新車・中古二輪需要台数

クラス別で前年比マイナスが目立つなか、新車原付一種と中古小型二輪がプラス! 2024年新車・中古二輪需要台数

2024年の二輪における新車・中古車の需要台数が明らかとなった(二輪車新聞社、全軽自協調べ)。新車の総需要台数は36万7924台(原付一種・原付二種は出荷台数、軽二輪・小型二輪は販売台数)。各クラス・各メー...


日本における、二輪文化とサブカルチャーの関係性とは
日本における、二輪文化とサブカルチャーの関係性とは

更新:2025/08/14

日本における、二輪文化とサブカルチャーの関係性とは

日本における、二輪文化とサブカルチャーの関係性とは

クリエイター加藤ノブキ。彼の作品は新しくて、懐かしい。描かれる架空の登場人物は、まるで実在するかのようなリアリティがある。


ホンダ「CUV e:」原付二種の電動スクーターを試乗インプレ。よりぴ初登場!
ホンダ「CUV e:」原付二種の電動スクーターを試乗インプレ。よりぴ初登場!

更新:2025/08/13

ホンダ「CUV e:」原付二種の電動スクーターを試乗インプレ。よりぴ初登場!

ホンダ「CUV e:」原付二種の電動スクーターを試乗インプレ。よりぴ初登場!

ホンダは6月20日(金)、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」2本で走る、原付二種の電動スクーター「CUV e:」を発売。今回は「よりぴ」こと、坂元誉梨さんが初登場! バイクジャーナリストの小林ゆきさ...


3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーを『修理難民』にさせないアドバイスとは?
3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーを『修理難民』にさせないアドバイスとは?

更新:2025/08/12

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーを『修理難民』にさせないアドバイスとは?

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーを『修理難民』にさせないアドバイスとは?

今や、ネットで何でも買える時代。便利な反面、「知らなかった」では済まない事態を引き起こすこともある。


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年8月号
【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年8月号

更新:2025/08/11

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年8月号

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年8月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。胸部と背中を集中冷却「RS TAICHI / LIQUIDWIND」をはじめ、ドレスアップパーツとしての見栄えも備えた...


メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」
メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

更新:2025/08/08

メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

二輪誌『モトチャンプ』をはじめとする四輪・二輪雑誌のほか、ファッションやアウトドア、スポーツなど、さまざまな分野のメディアを発行している株式会社三栄は6月24日、メグロの歴史とメグロへの愛がギッシリ詰...


「ブレイクアウト/ローライダーST」2025年モデルメディア試乗会開催
「ブレイクアウト/ローライダーST」2025年モデルメディア試乗会開催

更新:2025/09/01

「ブレイクアウト/ローライダーST」2025年モデルメディア試乗会開催

「ブレイクアウト/ローライダーST」2025年モデルメディア試乗会開催

ハーレーダビッドソンジャパンは7月29日、海の森水上競技場(東京都江東区)で2025年モデル「ブレイクアウト」と「ローライダーST」のメディア試乗会を開催した。


新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!
新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

更新:2025/08/06

新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

BDSテクニカルスクールの井田講師が、「人とくるまのテクノロジー展2025」におけるスズキの注目展示を解説します。特に、巨大なインド市場で先行販売されている2つの革新的な二輪車、新世代燃料に対応したバイク...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

更新:2025/08/05

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

ヤマハのアメリカンXV400ビラーゴの後継モデル、ドラッグスター400が1996年にデビューした。空冷V型ツインSOHC2バルブエンジンを搭載。


バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

新型「アドレス125」登場! 快適性と充実の装備を備えたモデル

スズキは9月30日、新型「アドレス125」の説明会を開催した。同モデルは『“The Classic Commuter” 時を経...


ブリヂストンツーリングタイヤ「T33」サーキット走行試乗インプレ! 7300km走行後のタイヤ状態は?

二輪専門の整備士養成講習を行うBDSテクニカルスクールの井田講師が、ブリヂストンよりモニター提供いた...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年10月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


DYM
SEO Ranking