BDS Report > 記事一覧 -14-
更新:2024/09/30
2024年8月19日、東京の秋葉原駅近くにある秋葉原UDXの2階『アキバ・スクエア』で『8月19日はバイクの日HAVE ABIKE DAY』が開催された。同イベントでは国内4メーカーのバイクが展示されたほか、電動トライアルバイ...
更新:2024/10/01
国内最大級の業者向けバイクオークション会場「BDS柏の杜会場」。全国のバイクショップから毎週様々なバイクが出品される柏の杜会場には、希少車・名車・ビンテージバイクが集まる「プレミアムオークション」とい...
更新:2024/09/27
ヤマハは8月23日、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で「Y-AMT(MT-09 Y-AMT)」の報道説明&試乗会を開催した。
更新:2024/09/19
2024 NGK SPARK PLUGS Ambassadorの葉月美優さんが、ホンダ「グロム」のバッテリー交換に挑戦! BDSテクニカルスクールの井田講師のもと、交換の目安や手順、注意事項を学びます!
更新:2024/10/04
1929年創業の地域に根差したバイクショップ、株式会社オオツヤ。取材を行った本店の大津謙太郎店長はSNSをフル活用し、入荷車両の情報だけでなく、プライベートに関することなども発信。新規ユーザーにオオツヤや...
更新:2024/09/10
2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連合会が公開した。これによると、軽二輪クラスは新車も中古車もマイナス。小型二輪クラスは双方ともプラス。...
更新:2024/09/09
普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗り物『APtrikes125』。その排気量をアップさせた『APtrikes250』のプロトタイプを、神奈川県相模原市の株式...
更新:2024/09/13
二輪車の発信・変速操作などを高度な制御で自動化する新電子制御シフト機構「Y-AMT」。その新機構搭載の「MT-09 Y-AMT」を、バイクジャーナリスト小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんがサ...
世代を超えて賛辞される「デザインのYAMAHA」。美しい名車を生み出し続けるGKデザイングループとはいかなる企業、デザイン集団なのだろう。2回目は動態コンテストデザイン部(兼)経営企画部の坂田功さんにお話を...
更新:2024/09/05
BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。欧州CE規格取得プロテクター内臓の快適プロテクションインナーウェア「KOMINE / Protector」をはじめ、...
人気記事ランキング
道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...
カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...
来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...
日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...
クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...
11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...
川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...
2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...
2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...
電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...