BDS Report >  記事一覧 -19-

記事一覧 -19-


新規ライダーの安全意識が大きく変化。「二輪業界の明日を考える講演会」開催
新規ライダーの安全意識が大きく変化。「二輪業界の明日を考える講演会」開催

更新:2024/07/02

新規ライダーの安全意識が大きく変化。「二輪業界の明日を考える講演会」開催

新規ライダーの安全意識が大きく変化。「二輪業界の明日を考える講演会」開催

オートバイ政治連盟(吉田純一会長)は6月5日、「二輪車業界の明日を考える講演会」を開催した。講演者は全国オートバイ協同組合連合会(以下、AJ)の大村直幸会長と、全国二輪車用品連合会(以下、JMCA)の松原...


【第一弾】世界最大級レーシングスーツ制作!? 身長202cmの鳴戸親方がRSタイチでオーダーメイドスーツ作り!
【第一弾】世界最大級レーシングスーツ制作!? 身長202cmの鳴戸親方がRSタイチでオーダーメイドスーツ作り!

更新:2024/07/10

【第一弾】世界最大級レーシングスーツ制作!? 身長202cmの鳴戸親方がRSタイチでオーダーメイドスーツ作り!

【第一弾】世界最大級レーシングスーツ制作!? 身長202cmの鳴戸親方がRSタイチでオーダーメイドスーツ作り!

身長202cm。元大関琴欧州でバイク好きの鳴戸親方がRSタイチさん協力のもと、レーシングスーツをオーダーメイド。第一弾はス―ツの選び方&採寸編!


「自動車公正取引協議会2024年度定時総会」鈴木俊宏氏が新会長に選出
「自動車公正取引協議会2024年度定時総会」鈴木俊宏氏が新会長に選出

更新:2024/06/28

「自動車公正取引協議会2024年度定時総会」鈴木俊宏氏が新会長に選出

「自動車公正取引協議会2024年度定時総会」鈴木俊宏氏が新会長に選出

自動車公正取引協議会は6月4日、都内のホテルで「2024年度定時総会」を開催した。今年は新会長に鈴木俊宏氏(スズキ代表取締役社長)が選任された。


「BLUE SKY HEAVEN 2024」横浜にハーレーが大集結し、山下公園通りをパレード!
「BLUE SKY HEAVEN 2024」横浜にハーレーが大集結し、山下公園通りをパレード!

更新:2024/06/26

「BLUE SKY HEAVEN 2024」横浜にハーレーが大集結し、山下公園通りをパレード!

「BLUE SKY HEAVEN 2024」横浜にハーレーが大集結し、山下公園通りをパレード!

ハーレーダビッドソンジャパンは6月1日と2日の両日、神奈川県横浜市の山下ふ頭に設営した特設会場で、音楽とモーターサイクルが融合したイベント『BLUE SKY HEAVEN 2024』を開催。横浜は各方面からアクセスしやす...


「適正取引」の自工会方針決定。適切なコスト増加分の全額転嫁を目指す
「適正取引」の自工会方針決定。適切なコスト増加分の全額転嫁を目指す

更新:2024/06/27

「適正取引」の自工会方針決定。適切なコスト増加分の全額転嫁を目指す

「適正取引」の自工会方針決定。適切なコスト増加分の全額転嫁を目指す

日本自動車工業会(片山正則会長)は5月23日、日本自動車会館で一般・二輪メディアを対象に記者会見を開催した。片山会長は自工会の長期ビジョン策定の件、ジャパンモビリティショーのビジネス版の開催について明...


ホンダ「E-Clutch」、構想から約10年の時を経て量産化達成!
ホンダ「E-Clutch」、構想から約10年の時を経て量産化達成!

更新:2024/06/24

ホンダ「E-Clutch」、構想から約10年の時を経て量産化達成!

ホンダ「E-Clutch」、構想から約10年の時を経て量産化達成!

ホンダは5月30日、日本サイクルスポーツセンター(静岡県伊豆市)で「CB650R/CBR650R E-Clutch」の報道試乗会を開催した。


世界限定500台「YZF-R7」や希少な「Z1」が、国内最大級バイクオークション「BDS」に出品!
世界限定500台「YZF-R7」や希少な「Z1」が、国内最大級バイクオークション「BDS」に出品!

更新:2024/06/25

世界限定500台「YZF-R7」や希少な「Z1」が、国内最大級バイクオークション「BDS」に出品!

世界限定500台「YZF-R7」や希少な「Z1」が、国内最大級バイクオークション「BDS」に出品!

国内最大級の業者向けバイクオークション会場「BDS柏の杜会場」。全国のバイクショップから毎週様々なバイクが出品される柏の杜会場には、希少車・名車・ビンテージバイクが集まる「プレミアムオークション」とい...


軽二輪・小型二輪の2024年1~3・4月、新車・中古車販売台数。軽二輪新車以外は前年同期比プラス!
軽二輪・小型二輪の2024年1~3・4月、新車・中古車販売台数。軽二輪新車以外は前年同期比プラス!

更新:2024/06/19

軽二輪・小型二輪の2024年1~3・4月、新車・中古車販売台数。軽二輪新車以外は前年同期比プラス!

軽二輪・小型二輪の2024年1~3・4月、新車・中古車販売台数。軽二輪新車以外は前年同期比プラス!

コロナ禍で人気の高まった二輪車。最近はその人気がクールダウンしているという声も聞かれるが、実際はどのような状況なのだろうか。全軽自協が毎月発表している軽二輪車と小型二輪車の新車・中古車販売台数デー...


【販売店取材】有限会社天神川ファクトリー 黒岩義正 社長(京都府)
【販売店取材】有限会社天神川ファクトリー 黒岩義正 社長(京都府)

更新:2024/10/04

【販売店取材】有限会社天神川ファクトリー 黒岩義正 社長(京都府)

【販売店取材】有限会社天神川ファクトリー 黒岩義正 社長(京都府)

京都市内に4店舗を構える有限会社天神川ファクトリー。黒岩義正社長は、20年ほど前から店頭に立たず、各店舗の運営をスタッフに任せている。1990年代、ユーザー全体の8割を占めていた学生が、近年は3割となるなど...


ホンダEクラッチ搭載「CB650R/CBR650R」試乗インプレ!
ホンダEクラッチ搭載「CB650R/CBR650R」試乗インプレ!

更新:2024/06/20

ホンダEクラッチ搭載「CB650R/CBR650R」試乗インプレ!

ホンダEクラッチ搭載「CB650R/CBR650R」試乗インプレ!

二輪車初搭載の「Eクラッチ」! クラッチコントロールを自動制御化することで、クラッチレバーの操作なしにスムーズな発進・変速・停止が可能に。今回はしゃべり屋ライターバイク乗りの柴田直美さんとBDSバイクセ...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


SE Ranking