BDS Report >  記事一覧 -22-

記事一覧 -22-


バイク駐車場やバイクコンテナが探せる「バイク庫」への情報掲載が無料に!
バイク駐車場やバイクコンテナが探せる「バイク庫」への情報掲載が無料に!

更新:2024/10/09

バイク駐車場やバイクコンテナが探せる「バイク庫」への情報掲載が無料に!

バイク駐車場やバイクコンテナが探せる「バイク庫」への情報掲載が無料に!

二輪業界における大きな課題のひとつが駐車場問題。今年3月に公開された自工会の『2023年度 二輪車市場動向調査』の「環境変化別二輪車保有・乗車意向」でも、「(二輪車の)保有を中止する」場合の理由として最...


SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種
SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

更新:2024/10/15

SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

スズキは製品化に向け公道走行調査中の、原付1種折り畳み電動モペット「e-PO」をメディア向けに試乗会を開催。国内メーカー電動モペット発売なるか!? 非常に期待されている車両をバイクジャーナリスト小林ゆきさ...


「マイナンバー対面確認アプリ」無償提供を開始! ICチップ読み取りで、偽造カードの詐欺防止を目指す
「マイナンバー対面確認アプリ」無償提供を開始! ICチップ読み取りで、偽造カードの詐欺防止を目指す

更新:2024/10/07

「マイナンバー対面確認アプリ」無償提供を開始! ICチップ読み取りで、偽造カードの詐欺防止を目指す

「マイナンバー対面確認アプリ」無償提供を開始! ICチップ読み取りで、偽造カードの詐欺防止を目指す

国民に対しマイナンバーカード(以下、マイナカード)の普及を進めるデジタル庁は、カードに内蔵されたICチップをスマホで読み取る本人確認アプリ「マイナンバー対面確認アプリ」を事業者・自治体向けに開発し8月...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ SRX4」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ SRX4」

更新:2024/10/04

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ SRX4」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ SRX4」

1985年、シングル=クラシックというイメージを覆す、新時代のシングルスポーツ“ヤマハSRX4”がデビューした。ダブルクレードルフレームにトルクフルなSOHC4バルブエンジンを搭載。ボディデザインはスリムでスタイ...


「EM1e:」のモニター人数前代未聞の500名! ドリカム中村さん、EM1e:の魅力を語る
「EM1e:」のモニター人数前代未聞の500名! ドリカム中村さん、EM1e:の魅力を語る

更新:2024/10/08

「EM1e:」のモニター人数前代未聞の500名! ドリカム中村さん、EM1e:の魅力を語る

「EM1e:」のモニター人数前代未聞の500名! ドリカム中村さん、EM1e:の魅力を語る

ホンダモーターサイクルジャパン(HMJ)は9月4日、ウェルカムプラザ青山で「EM1e:」の都内500名モニター貸出キャンペーン記念イベントとして、「そろそろeかも。EM1e:スペシャルイベント」を開催した。


「二輪車の安全運転を考えるシンポジウム」開催
「二輪車の安全運転を考えるシンポジウム」開催

更新:2024/10/03

「二輪車の安全運転を考えるシンポジウム」開催

「二輪車の安全運転を考えるシンポジウム」開催

日本二輪車普及安全協会(以下、日本二普協)は9月13日、「二輪車の安全運転を考える」をテーマにシンポジウムを開催した。当日は、スズキの濱本英信社長やアールエスタイチ企画部の栗栖慎太郎部長ら、4名の講師...


大人気のKAWASAKI「Z2」発見! BDSプレミアムオークション出品車両!
大人気のKAWASAKI「Z2」発見! BDSプレミアムオークション出品車両!

更新:2024/10/07

大人気のKAWASAKI「Z2」発見! BDSプレミアムオークション出品車両!

大人気のKAWASAKI「Z2」発見! BDSプレミアムオークション出品車両!

国内最大級の業者向けバイクオークション会場「BDS柏の杜会場」。全国のバイクショップから毎週様々なバイクが出品される柏の杜会場には、希少車・名車・ビンテージバイクが集まる「プレミアムオークション」とい...


新基準原付にも税額2000円の適用を! 公明党オートバイ議員懇話会、政策要望懇談会開催
新基準原付にも税額2000円の適用を! 公明党オートバイ議員懇話会、政策要望懇談会開催

更新:2025/04/24

新基準原付にも税額2000円の適用を! 公明党オートバイ議員懇話会、政策要望懇談会開催

新基準原付にも税額2000円の適用を! 公明党オートバイ議員懇話会、政策要望懇談会開催

二輪業界をより良い状況に導くための要望説明の場、それが公明党オートバイ議員懇話会である。今回も自工会、AJから複数の要望が寄せられた。公明党からは北側会長をはじめ、公明党新代表就任が確定している石井...


元AJ愛知理事長・長坂氏、春の叙勲で黄綬褒章受章
元AJ愛知理事長・長坂氏、春の叙勲で黄綬褒章受章

更新:2024/10/01

元AJ愛知理事長・長坂氏、春の叙勲で黄綬褒章受章

元AJ愛知理事長・長坂氏、春の叙勲で黄綬褒章受章

愛知オートバイ事業協同組合(AJ愛知)は8月21日、名古屋市内のホテルで「長坂和夫氏黄綬褒章受章を祝う会」を開催した。


【クラシック編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング
【クラシック編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

更新:2024/09/30

【クラシック編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

【クラシック編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(クラシック)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったスポーツ/レプリカのバイクをランキング形式...


人気記事ランキング

ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンし...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


AJ東京、小澤明人氏による人材確保セミナーを開催

東京オートバイ協同組合(AJ東京)は7月30日、東京自動車サービス健保会館で、講師に採用コンサルタント...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...