BDS Report > 記事一覧
更新:2025/11/13
BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。最新の政府認証マフラー「アクラポヴィッチ / エグゾーストシステム」をはじめ、最高レベルのロードレ...
更新:2025/11/11
子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイベント『キッズバイク』。主催は、バイクによるさまざまな地域おこしイベントを企画・実施している団体『RID...
更新:2025/11/10
2013年の初開催から、13回目を迎える「BIKE LOVE FORUM」。今年は『バイクの力で地域を盛り上げよう』をテーマに、バイクによる町おこしを行っている埼玉県小鹿野町で開催。「ウエルカムライダーズおがの」の会長...
更新:2025/11/07
新搭載の電子制御システム 「スズキインテリジェントライドシステム」、「スズキトラクションコントロールシステム」など先進のシステムを採用し、ライダーのスキルや路面コンディションに応じた多様なライディン...
更新:2025/11/06
ホンダは10月24日、CB1000Fの試乗会を開催した。同モデルは、“Best Balance Roadster” をコンセプトに開発。往年の「CB750F/900F」をモチーフとし、フューエルタンクからサイドカバーを経てリアカウルへと繋がる...
自工会は9月18日、日本自動車会館で記者会見を開催した。出席者は片山正則会長をはじめとする正副会長7名。片山会長は、日米通商問題や令和8年度税制改正要望について説明を行い、また、10月30日に開幕の「Japan ...
更新:2025/11/04
日本二輪車普及安全協会(以下、日本二普協)は9月11日、「二輪車の安全運転を考える」をテーマとする第4回シンポジウムを開催した。当日は、本田技研工業の谷一彦さんや日本自動車連盟(以下、JAF)の菅原一樹さ...
更新:2025/11/03
今回から排気量400cc以上の“ビッグバイク”の名車をイラストと共にご紹介します。記念すべき第1回は熟年ライダーにとっては懐かしい『ナナハン』。その元祖といわれているドリームCB750FOURです。
更新:2025/10/31
新型アドレス125をバイクジャーナリストの小林ゆきさんと、BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが足つきインプレを行いました! メットイン、タンデム、装備など新型は旧型と何が異なるのか解説します!
更新:2025/10/30
カワサキモータースジャパンは9月16日、カワサキ公式メディアサイト『Kawasaki Good Times 〜カワサキを、もっと好きになる。〜』を公開した。
人気記事ランキング
90年代、バイクカスタムといえばスズキのカタナ。今回はBDS柏の杜会場プレミアムコーナーに出展されたユ...
かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...
時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...
2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...
自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...
電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...
2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...
道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...
二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...
大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...