BDS Report > 記事一覧
更新:2025/11/15
今回はオフロードワールド様にご協力いただき、バイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが、スズキ「DR-Z4S」&「DR-Z4SM」の足つき・取り回しインプレを行いました...
更新:2025/11/14
中古車を販売するにあたり、販売店側がユーザーに開示しておくべきモノは何か。今回はこれをテーマにしてみる。当たり前のことではあるが、ユーザーが知りたい情報の一つは、興味のある車両のコンディションだろ...
更新:2025/11/13
BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。最新の政府認証マフラー「アクラポヴィッチ / エグゾーストシステム」をはじめ、最高レベルのロードレ...
更新:2025/11/11
子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイベント『キッズバイク』。主催は、バイクによるさまざまな地域おこしイベントを企画・実施している団体『RID...
2013年の初開催から、13回目を迎える「BIKE LOVE FORUM」。今年は『バイクの力で地域を盛り上げよう』をテーマに、バイクによる町おこしを行っている埼玉県小鹿野町で開催。「ウエルカムライダーズおがの」の会長...
更新:2025/11/07
新搭載の電子制御システム 「スズキインテリジェントライドシステム」、「スズキトラクションコントロールシステム」など先進のシステムを採用し、ライダーのスキルや路面コンディションに応じた多様なライディン...
更新:2025/11/06
ホンダは10月24日、CB1000Fの試乗会を開催した。同モデルは、“Best Balance Roadster” をコンセプトに開発。往年の「CB750F/900F」をモチーフとし、フューエルタンクからサイドカバーを経てリアカウルへと繋がる...
自工会は9月18日、日本自動車会館で記者会見を開催した。出席者は片山正則会長をはじめとする正副会長7名。片山会長は、日米通商問題や令和8年度税制改正要望について説明を行い、また、10月30日に開幕の「Japan ...
更新:2025/11/04
日本二輪車普及安全協会(以下、日本二普協)は9月11日、「二輪車の安全運転を考える」をテーマとする第4回シンポジウムを開催した。当日は、本田技研工業の谷一彦さんや日本自動車連盟(以下、JAF)の菅原一樹さ...
更新:2025/11/03
今回から排気量400cc以上の“ビッグバイク”の名車をイラストと共にご紹介します。記念すべき第1回は熟年ライダーにとっては懐かしい『ナナハン』。その元祖といわれているドリームCB750FOURです。
人気記事ランキング
時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...
今回はオフロードワールド様にご協力いただき、バイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサー...
「明治ブルガリアヨーグルト」の化粧まわしと聞いて、「あっ、あのイケメン外国人力士ね」と思い出す人...
2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...
二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...
日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...
2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...
バイクで世界中を冒険するYouTubeチャンネル「Ori & Kaito」。今回、BDSグループの事業を一般ユーザーに...
中古車を販売するにあたり、販売店側がユーザーに開示しておくべきモノは何か。今回はこれをテーマにし...
軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...